top of page
Foods


たまに入れ替えてはいるものの定番のおつまみたち



オリーブとドライトマトのマリネ
意外と女性のファンが多い一品。 グリーンオリーブとライプドオリーブ、そこへドライトマトを合わせて、特製のマリナードで漬け込んだ一品です。 これだけでワインが3杯はイケます。
¥500
オリーブとドライトマトのマリネ


季節の柑橘を使ったキャロットラぺ
細切りにしたにんじんと季節の柑橘の皮をすりおろして作ったさっぱりとした一品です。
¥500
季節の柑橘を使ったキャロットラぺ


ロシアンポテトサラダ
初めての方には、どこがロシアンなのかと必ず訊かれる一品です。(ご興味ある方はぜひご来店時にご説明します♪) 茹でたジャガイモにツナ、ピクルス、ゆで卵と特製のマスタードドレッシングで和えています。
¥500
ロシアンポテトサラダ


グランマルニエとレーズンのクリームチーズ
グランマルニエ(コニャック仕立てのオレンジリキュール)で漬け込んだレーズンとクリームチーズを合わせた一品です。 グランマルニエの甘さと苦みが、レーズンとクリームチーズと相まってワインが進みます。
¥500
グランマルニエとレーズンのクリームチーズ


タコとアボカドのマリネ
蒸したタコとアボカドを和風仕立てのマリナードで仕上げています。 夏限定メニューだったものが、呼び声高く通年メニューへとなった人気の一品です。
¥800
タコとアボカドのマリネ


ヤゲン軟骨のアーリオオーリオ
鶏のやげん軟骨をニンニクオイルで炒め・煮込んだものです。 味付けは塩だけのシンプルなものですが、おつまみとしての人気は絶大。定番メニューから外せない一品となりました。
¥750
ヤゲン軟骨のアーリオオーリオ


塩漬け豚とピクルスのヘルシーテリーヌ
当店で一番手が掛かっている一品。大体作るのに1週間かかります。 香草とゲランドの塩で3日間寝かした豚肉を使い、フィーヌゼルブ(香草類)とピクルスと共にゼリー寄せしたテリーヌです。
¥850
塩漬け豚とピクルスのヘルシーテリーヌ


フランス産マグレカナールの自家製鴨肉の生ハム
マグレカナールというフォアグラ用の鴨を使用した自家製生ハム。 元々のレシピから色々と試行錯誤変更して今の味になっています。 ぜひお試しください。
¥950
フランス産マグレカナールの自家製鴨肉の生ハム



変わりダネメニュー各種
これまでお出ししたことのあるメニューの一例です。 その日によってメニューが変わります。


豚肉と白髪ねぎの紹興酒ダレ
台湾屋台料理の一品ですが、軽めの赤ワインやビールとの相性抜群の一品です。 ご飯が欲しいとおっしゃるお客様も多いです。
¥650
豚肉と白髪ねぎの紹興酒ダレ


生ハムとヨーグルトのパテ
生ハムと水抜きしたヨーグルトを生クリームで伸ばしてパテにした一品です。 添えているメルバトーストと一緒に食べると、あっさりとしたコクとヨーグルトのほのかな酸味がワインのアテには最高です。
¥700
生ハムとヨーグルトのパテ


ホタテ貝柱のマリネ タプナードソース添え
さっと湯通ししたホタテの貝柱をマリナードに浸した後に、ブラックオリーブとアンチョビで作ったタプナードソースを添えています。 冬季気まぐれメニュー、ぜひご賞味ください。
¥850
ホタテ貝柱のマリネ タプナードソース添え


豚肉のエビスビール煮込み
タイトルそのまんまのメニューです。 表面にしっかり焼き色を付けた豚肉へあめ色にした玉ねぎを加え、エビスビールで煮込んだ一品です。 ビールとの相性はもちろん、しっかりめの白ワインとの相性も抜群です。
¥1,500
豚肉のエビスビール煮込み


豚肉のリエット
香味野菜たっぷりの特製豚肉のリエットです。 ワインとリエット、まさに鉄板の組み合わせのアテです。
¥660
豚肉のリエット


北海道鵡川産の本ししゃもの香草オイル焼き
国産本ししゃもを香草と共にじっくりとオーブンで焼き上げた一品です。 普通の食べ方とは一風変わった当店オリジナルの一品、ぜひご賞味ください。
¥750
北海道鵡川産の本ししゃもの香草オイル焼き



スペシャリテ各種
これまでお出ししたことのあるメニューの一例です。 その日によってメニューが変わります。


若鶏のディアボラ風
パリッと仕上げ皮面へフレンチマスタードを塗り、パン粉を添えてオーブンで焼き上げた一品。 お手軽な割に意外なほど人気があるメニューの一つです。
¥1,250
若鶏のディアボラ風


自家製仔羊のソーセージ サルサヴェルデ添え
自家挽きの仔羊でつくるサルシッチャ風ソーセージです。 1本約200gありますので、なかなかのボリュームではありますが、意外と皆さん一人でペロリと食べてしまいます。 イタリアンパセリでつくるサルサヴェルデ(緑のソース)と合わせると、お肉の脂もさっぱりとさせてくれます。
¥1,500
自家製仔羊のソーセージ サルサヴェルデ添え


自家挽きポークハンバーグ ゴルゴンゾーラソース
自家挽きした豚肉へ色々なスパイスを混ぜてつくる特製のハンバーグです。 お肉はその時によって、豚と牛肉の時、豚と鴨肉の時、仔羊の時など、ソースはお肉によって変えています。
¥1,500
自家挽きポークハンバーグ ゴルゴンゾーラソース


仔羊の香草焼き 香味バターソース
仔羊を香草とオリーブオイルで一晩マリネし、じっくりと火を入れてロゼに仕上げています。 フォンと蜂蜜、バターを使った甘めのソースに季節野菜のグリルを添えてお出ししています。
¥1,870
仔羊の香草焼き 香味バターソース


クラウンカットの牛タンのステーキ
タン元付近を中心としたカットで、イタリアンパセリとフレンチマスタードで作るサルサヴェルデと合わせて、新しい牛タンの美味しさを発見できること請け合いです。
¥2,400
クラウンカットの牛タンのステーキ


栃木産黒毛和牛イチボのロースト
ご予約でお出ししている一品です。 肉の部位はご予算に応じて色々なものに変えています。 価格は約200gのものをご提供した際のお値段です。
¥2,750
栃木産黒毛和牛イチボのロースト


千葉県産いも豚の肩ロースのロースト 約230g バルサミコとベリーのソース
当店では比較的多く登場する豚肉のローストですが、一番人気のソースがこちら。 他にも金柑を使ったソースや、ハニーマスタードソースでお出ししています。
¥1,540
千葉県産いも豚の肩ロースのロースト 約230g バルサミコとベリーのソース


若鶏の赤ワイン煮込み
フレンチでいうところのコックオーヴァンというメニューです。 下処理をした鶏肉を赤ワインと香草で一晩漬けこみ、じっくりと煮込んだ一品です。 ベタなフレンチの総菜ですが、なかなかワインが進みます。
¥1,400
若鶏の赤ワイン煮込み


豚肉と白いんげん豆のトマト煮込み
大きめの塊肉をしっかり焼いて、香味野菜と白いんげん豆とトマトでじっくりと煮込んだ一品です。 ホロホロになった豚肉とソースの旨みを堪能してください。 しっかり目の白ワインか、軽めの赤ワインによく合います。
¥1,400
豚肉と白いんげん豆のトマト煮込み



パスタ各種
これまでお出ししたことのあるメニューの一例です。 その日によってメニューが変わります。


船橋産アサリを使ったボンゴレビアンコ
シンプルでありながらしっかりとアサリの出汁を吸い込んだうまさたっぷりのパスタです。
¥1,210
船橋産アサリを使ったボンゴレビアンコ


タコとアサリのラグーソースパスタ
香味野菜と魚介の旨みたっぷりのソースに仕上げたパスタです。辛さはお客様のお好みに合わせてお作り致します。
¥1,210
タコとアサリのラグーソースパスタ


明太子とスルメイカのパスタ
正直ベタ過ぎて作ろうとは思わなかったメニューの一つ。 でも、明太子を使ったパスタって人気があるんですね。 当店でもご要望が非常に多く、根負けしてたまにお出しするようになりました。
¥1,210
明太子とスルメイカのパスタ


冷製明太ヨーグルトクリームのパスタ
夏にお出しした一品。 明太子とヨーグルトを生クリームで伸ばして、ディルでアクセントをつけたものです。 ヨーグルトのやわらかな酸味とディルのさわやかさが相まって、食欲をそそります。
¥1,430
冷製明太ヨーグルトクリームのパスタ


スパゲッティボロネーゼ
お店ごとに味が違う、いわばとても試されるソースの一品。 お口に合えば何よりです。
¥1,210
スパゲッティボロネーゼ


3種のキノコとベーコンのクリームソース
舞茸、マッシュルーム、シメジにカリカリにしたベーコンを合わせた旨さ鉄板の一品です。
¥1,210
3種のキノコとベーコンのクリームソース

bottom of page